HTMLタグ辞典 第6版 XHTML対応 (株)アンク
成分
従来より定評のある『HTMLタグ辞典』がXHTMLに対応した改訂版。近年、XHTMLとCSSを用いた構造的に正しいWebサイトの構築が重要となってきていますが、本書はそのための(X)HTML辞書として最も使い勝手に優れています。
2007年4月18日第一刷の第6版は、旧版からの分かりやすさをそのままに、HTMLとXHTMLそれぞれのタグを併記しています。
また、最新環境のWinndows Vista、Internet Explorer7、Firefox2など、3OS、5ブラウザに対応しているので、クロスブラウザ等の観点からも利用しやすくなっています。
(X)HTMLタグおよびその他WEB用の言語に関する辞典の類は山ほどありますが、翔泳社の本シリーズ(CSS、JavaScript、Perl/CGI
などもあります)の使いやすさは別格です。
効能
自分の思い通りのサイトをXHTMLで構築したい人に、非常に分かりやすい形で役立ちます。
使用上の注意
XHTMLでサイトを構築する人は、併せて益子貴寛氏の『Web標準の教科書―XHTMLとCSSでつくる“正しい”Webサイト』も備えておきましょう。
この記事をブックマークする
関連記事
[山仁哲学堂]より |
・(X)HTMLの文法をチェックするサイト
(09/02/05) |
[山仁哲学堂 書評箋]より |
・HTML & CSS ビジュアル・リファレンス 改訂版
(08/12/02) |
・HTMLタグ辞典 第6版 XHTML対応 (株)アンク
(07/11/20) |
・Web標準の教科書―XHTMLとCSSでつくる"正しい"Webサイト 益子...
(07/05/22) |
キーワードによる類書検索
HTML,タグ,辞典,第6版,XHTML,(株)アンク,クロスブラウザ
Posted at 07/11/20 15:11 | Edit
このエントリーのトラックバックURL http://yamani.xsrv.jp/mt2/mt-tb.cgi/3014